三重県四日市市で造園工事の求人募集といえば株式会社司庭

株式会社司庭

  • 受付時間 9:00~17:00※業者様からの営業電話は御遠慮下さい
  • メールで応募する

  • 社内風景
  • 代表挨拶

会社紹介

会社紹介

株式会社司庭は、2015年に三重県四日市市で設立されました。
四日市市やいなべ市を中心に造園工事を請け負い、
お客様や取引先様、従業員に支えられながら順調に業績を伸ばしてきました。
株式会社司庭では今後従業員の育成にますます力を入れ、次の世代を担う人材を育てていきたいと考えています。
そこで、一緒に働いてくれる新たな仲間を募集しています!

会社紹介

造園工事の魅力は、自分達の手掛けた現場が綺麗になっていくのを実感できる点。
個人邸の樹木の剪定から、たくさんの人々が利用する公共施設の芝生、大型ショッピングモールの植物のメンテナンスまで様々な仕事があり、やりがいを持って続けられますよ!

「成果を実感できる仕事がしたい」「技術を身に付けて稼ぎたい」など、志望動機は何でもOK!
未経験の方も大歓迎!造園工事は、やる気次第でメキメキ成長できる仕事。本人の能力に応じて給与も上がっていきます!仕事に役立つ資格を取得すれば、資格手当も支給しますよ!
株式会社司庭では、ある程度仕事に慣れたら自分の裁量で仕事を進めていくことができます。一人前の職人をめざして頑張りましょう!

仕事内容

造園工事の仕事について

住宅や施設、工場など様々な現場で、樹木の枝を綺麗な形に整える「剪定」の作業、芝刈りや草刈りといった植物のメンテナンス作業を行います。
現場は三重県内。中でも、四日市市やいなべ市がメインです。朝早く集合する現場もありますが、その分早く作業が終われば早く解散になりますよ!

未経験の方も大歓迎。できる作業から徐々にお任せしていきます。
個人差はありますが、仕事の流れが大体分かるようになるまで平均9ヵ月~1年程度。2年目はある程度の知識を持った状態で技術を磨き、3年目には自分一人で作業できるレベルをめざしていきましょう!
上達が早い方には、1年目からある程度の現場作業をお任せしていきます。一通りやり方を学んだら、まずは自分で手を動かして挑戦してみましょう!実践する中で分からないことが出てきたら何でも聞いてくださいね!
頑張りはしっかり給与に反映!仕事に役立つ資格を取得すれば、資格手当も支給します!

荒れていた庭や芝生が自分達の仕事で綺麗になっていく様子が見えることが、この仕事の面白さ。
株式会社司庭では、個人邸の庭から大型ショッピングモールの樹木管理まで幅広い現場で造園工事を請け負っており、手応えを感じながら仕事に取り組める環境です。

造園工事の仕事について

仕事の流れ~1day~

仕事の流れ~1day~

先輩社員インタビュー!

会社はどんな雰囲気ですか?

現場へは、大体2人~3人一組で向かうことが多いですね。
作業によっては集中して黙々と取り組むこともあるけど、大体喋ったり笑ったりしながら楽しくやってます!
飲み会や社員旅行は、本人が行きたければという感じかな。無理に誘う事はないけど、そういうイベント好きな人も僕は大歓迎ですよ!(笑)

造園工事の仕事をやってみてどうですか?

外仕事なので、夏場はちょっと大変ですね。刈った草を集める作業が、慣れるまでは結構重かったです(笑)
でも交代で作業したり、負担が集中しないように気をつけながらやってますよ!休憩も昼休憩の他に、午前・午後で30分ずつ取ってるし、残業もほとんど無いので無理なく続けられてると思います!

仕事をしていて嬉しくなったことはなんですか?

自分達の仕事で、伸び放題だった草がさっぱりしたり、樹木が見栄え良く整ったりするのは気持ち良いですよ!「これだけやった」っていう成果が分かりやすい仕事なので、手応えがあります。
特に公共の仕事だとたくさんの人の目に触れるので、「綺麗になりましたね」と言ってもらえると嬉しくなります!

社長ってどんな人ですか?

細かいことはあんまり気にしないタイプですね(笑)おおらかで優しい人ですよ!
仕事に関しては、最初にやり方を教えたらあんまり口出しせずに見守ってくれるかな。「まずはやってみて」という感じですね。もちろん、それで分からないことが出てきたら丁寧に教えてくれますよ!

社内風景

社内風景
社内風景
社内風景
社内風景
社内風景
社内風景
社内風景
社内風景

求職者へのメッセージ

造園工事は外で作業を行うため、特に夏場は体力を消耗しやすい仕事です。株式会社司庭では従業員の安全を第一に考え、一人ひとりの様子に気を配ったり、交代で休憩を入れたり、負担が掛かり過ぎないよう工夫しながら作業に取り組んでいます。
株式会社司庭では、17時までに会社に戻って解散できるよう、基本的に16時過ぎには現場を片付け始めます。残業はほとんどなく、無理なく続けられる環境ですよ!現場によっては朝早く集合することもありますが、その分作業が早く終われば早く解散になります。

現場が目に見えて綺麗になっていくことが、この仕事の面白さ。
多くの人の目に触れる公共の仕事では、「綺麗になりましたね」と声を掛けてもらえる場面もあり、大きな手応えを感じられる仕事です。

未経験の方も大歓迎!造園工事の仕事は、やる気次第でどんどん成長できます。
「まずは自分でやってみる」というのが株式会社司庭のスタイル。自分で手を動かしながら経験を積んで一人前をめざしましょう!
一通り技術を習得するまでは、できる作業を見極めながら順番にお任せしていきます。いきなり今の能力以上の仕事を任されることはないので安心してくださいね。
スキルアップは給与にしっかり反映!資格手当も充実しています。

求職者へのメッセージ

代表挨拶

代表

株式会社司庭の代表取締役をしております、寺尾堅司です。
個人事業の親方のもとで修行させていただき、独立。後に法人化して株式会社司庭を設立しました。以来たくさんの方々に支えられて、現在に至ります。

私達のモットーは、報酬に見合った仕事をしつつお客様に喜んでいただくこと。
お金をいただく以上プロとしての仕事をしなければなりませんが、その一方で、報酬以上のサービスばかりしていても利益に繋がりません。いただける金額の範囲で最善の仕事をしていくことが、株式会社司庭のこだわりです。
また従業員の皆さんを育てる上では、「まず自分でやってもらう」ということを大切にしています。説明を聞くだけでなく、早い段階から実践してみることで、より理解が深まるはず。分からないことが出てきたらその都度丁寧に教えていくので、困った時はすぐ先輩達に頼ってくださいね。

株式会社司庭は今後新人の育成に力を入れ、ゆくゆくは私に代わって会社を引っ張っていってくれるような人材を育てていきたいと考えています。
まずは気負わず、「自分のため」に働いてくれれば構いません。それがやがて他の従業員のためにもなり、会社全体を良い方向へ導いてくれるはずです。
私達と一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております。

求人情報

雇用形態

正社員

仕事内容

造園工事

勤務地

三重県四日市市川北1-15-8
※車通勤可

給与

【モデル月収】
月収300,000円(35歳 5年目)
内訳:日給15,000円×20日
※賞与40万円 年収400万円

▼経験者
日給12,000円~+手当
▼未経験
日給10,000円~+手当

※試用期間3ヶ月あり
(試用期間中は日給10,000円)
※残業ほぼ無し
※交通費一部支給

諸手当

残業手当 資格手当

昇給 / 賞与

年1回 / 年2回

就業時間

7:30~17:00

休日

土曜日(現場による) 日曜日 
年末年始 GW 夏季 有給

学歴

不問

福利厚生

各種社会保険完備 
ヘルメット支給 道具支給
資格取得支援制度 
健康診断 屋内禁煙

必要な経験

未経験歓迎(経験者優遇)

必要な免許

普通自動車免許(AT可)
※中型免許をお持ちの方歓迎

連絡先

090-6576-2418
※業者様からの営業電話は御遠慮下さい

会社概要

会社名

株式会社司庭

住所

三重県四日市市川北1-15-8
MAPGoogle Mapで見る

設立

2015年7月

資本金

300万円

代表取締役

寺尾 堅司

TEL / FAX

059-366-7223

事業内容

造園施工・管理・緑化・土木工事

許可

三重県知事許可 第022222号

性別

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
Googleプライバシーポリシー利用規約が適用されます。